2017年07月09日

海峡都市ドリーム旗争奪夏季大会



寝苦しいほどの暑さが続きますね。
夜更かしせずしっかり睡眠取っていますか?
そして朝ごはんしっかり摂れていますか?
そしてそして、睡眠前お風呂にしっかり入っていますか?
夜練習がない時などは、屋内でクーラーの効いた部屋で過ごす事が多くなると思います。シャワーでは冷えた体を十分に適温まで戻せず、寝ている際に汗がかける状態にはなりません。
お風呂にしっかり入り体温を一旦上げ汗をかき、そして、水分補給をとってから寝るようにしましょう。
全学年、色々な大会が続きます。夏バテなんてしてる暇ありませんからね(*^_^*)

さて、本題へ
第9回海峡都市ドリーム旗争奪夏季大会3日目
ベスト4に残っているチームの中で、実力的には間違い無くジュニアが1番下でしたね(*^_^*)
体格差は歴然。ドリーム旗奪取への意気込みも十分なチームばかりです。
そして、ここまで来ると野球センスが光る選手をチラホラ見る事ができますね。これもよい経験です♪

準決勝、西明石モンキーズさんとの一戦。
強打で勝ちあがってこられた打線。それを抑えれる投手なんてうちにはたいし以外居ません( ´∀`)
先発投手。。。朝から監督と悩みましたが、決勝を考え優勝を狙うにはこの選択しかないかなと相談して決めました。
しかし。。。決めたんですが、いざ試合が始まると変わっていました( ̄∇ ̄)
なぜか?それはですね。。先発投手として候補にあげた二人が思った以上に出来が悪く(汗)悩んだ挙句最後は監督じゃなく、二人の球を捕るりくとに決めさせた様なんです。流石(笑)

試合は、打線が好調な事もあり終始リードを奪う展開。悩みの種の先発も、打たれながらもバッテリーでしっかり呼吸を合わせ踏ん張り、守備もよく守りました。相手投手にも少し助けられましたが、何とか何とか逃げ切ったというのがこの試合の正直な感想です。

さー、決勝まできました!

相手チームは、
どちらも5年生の時に戦っていますね。
稲美イーストフレアーズさん[ジュニア大会西兵庫県大会で負けています]
浜手ロイヤルズさん[5年生最後の大会TAKASHO DRAGONS CUPで負けています]
この2チームの勝者。
そしてこの2チームは今年県下でもっとも激戦区となっている加古川地区の代表なんです。

どちらが相手だろうが相手にとって不足なし!!
なーーんてね(笑)不足があるのはこちらの方ですから。。( ̄∇ ̄)

そして、決勝戦の相手チームは、
私の予想では、ロイヤルズさんだったんですが、相手投手の見事な緩急に抑え込まれちゃいましたね。大事なところでの送りバントが決めれなかった事も敗因の一つでしょうか。
2対1で1点差を守り抜き逃げ切った稲美さんが勝利し決勝戦の相手チームに決定。

バックネット裏では、大会本部席に先日開会式でりくとが返却した真っ赤なドリーム旗優勝旗が立てられ準備も整っていきます。

さー、いざ決勝戦☆

まず幸先よく先制点をあげその後追加点で2対0とします。
相手チームは下位打線までしっかりと振り抜ける選手が揃った打力にも自信を持たれているチームですのでまだまだ気は抜けません。
たいしの投げ込む球もフルスイングし打ち返していきます。
しかし、打ちかえされたヒット性のあたりを今日はバックがことごとくファインプレーし、たいしを盛り立てていきます。

がっちり四つに組んだ決勝戦となりました。

流れ的には6対4くらいでこちらに少し傾いているものの一つのプレーで一気に形勢が逆転する様な展開。そして回は流れていきます。

ついに中盤、試合が動き出します。先頭バッターの出塁を許しノーアウト1塁。嫌な雰囲気の中、この大会頑張っていたはずのともやが。。大変なときにやらかしちゃいました。暑さからか集中力が少し途切れている状態でもありました。
つまりながらもライトへ打ち返された打球。その球を難しいバウンドにあわせてしまうが何とか捕球。さー!ライトゴロ!と思われたその時、何故か2塁にいるランナーに気をとられ、その後、慌てて一塁へ送球、これが大暴投となり、ベンチに入り込み。。。一塁ランナーは一気に生還。バッターランナーも一気に3塁へ行きます。しかし、監督がバッターランナーの進塁は2塁で無ければならないはずと抗議し、認められランナーは塁を一つ後退。
得点、2対1となり、しかもノーアウトで得点圏にランナーを置く絶対絶命のピンチとなりました。

しかし、今日のたいしは落ち付いていましたね。少しピッチが早まるも後続をしっかり断ち切り、ピンチをしのぎチェンジ。

その裏、得点された1点をしっかり取り返し、3対1とし、流れをもう一度手繰り寄せます。

そして、最終回。稲美打線が鋭い打球を打ち返し初めます。左中間へ弾丸ライナーが打ち返されました。しかし、ここもセンターりょうががスーパープレー!長打をむしりとり、出塁すら阻止しちゃいました。本部からもそのプレーに驚きの声が、『おーーぉ』とあがったほどでしたね。
そして、その鉄壁の守りに落胆した相手チームをそのまま退け。

お、み、ご、と。

なんと、なんと、大会3連覇達成です‼️

無欲の勝利でした。

最後まで、謙虚にプレーに励んだ選手に最高のご褒美をいただく事ができました。

そしてこの大会は、れおが移籍後初の大会参戦試合となりました。その初めての大会。県大会レベルの大会で初の優勝経験となりましたね。喜ばれるご両親の姿も印象的でした(*^_^*)

綺麗な大きな金メダル明石軟式野球協会のみなさんありがとうございました。




あかふじへ向け、勢いがつく大会となりました。

さー、来週は若獅子大会です。
5年生。勝つ気ありますか?
ひろたか、けんしん、むぎ、くれが、ゆうじん、れお、しっかりバット振っていますか?

若獅子は6年生に引っ張ってもらって戦う試合じゃありませんからね。君たちが4年生、3年生を引っ張っていかなければならない試合です。

来年へ向けたチーム作り、そろそろ頭において、自ら頑張ってくださいね。


一生懸命㊗️大会3連覇⑤  


Posted by 香寺クラブジュニア at 19:33Comments(0)試合結果指導者日記

2017年07月04日

学童野球と近況報告



昨日秋季親善ジュニア大会が開催されました。
香寺cjはリトルの部(4年生以下の大会)オープニングゲームに参加させていただきました。
その中で、何やら残念な事が起きたようです。。

熱くなった相手チームの父兄から、審判が下したアウトセーフの判定に対するヤジが何度も繰り返され、挙げ句の果てには牽制した投手に対しボークボークと叫ばれた様です。
んーー。。
これは応援じゃありませんよね。

うちの応援はこの様な行為を一切認めていません。いや学童野球がこの行為を認めていません。
審判のジャッジに対する抗議は監督に限定されています。相手選手への暴言はベンチ内外問わず禁止です。マナーです。野球ルールは大原則として紳士協定に基づき取り決められています。最近この部分が日本の野球に無くなりつつあるので人気が低迷してるのかなとも感じます。

紳士協定ってなに?
意味は、正式な形はふまないが、履行されるものと相手を信頼して結ぶ取り決め。

相手チームが信頼できなければ野球の試合は成り立ちません。

強く成られているチームだからこそ敢えて言います。学童野球の意味をしっかり理解し、他チームのお手本となって頂きたいと思います。

さて、余談はさておき試合結果の方は、、沢山エラーしちゃったようですね。得点を重ねられ1対5となり大差で終盤へ。
相手チームには4年生が14人!( ゚д゚)こちらはと言うと。。。。3人(〃ω〃)。しかも入りたての選手を含む3人。あとは3年生と2年生のやんちゃ坊主集団(o^^o)

応援されている父母の皆さんも、ヤジを聞き流し苦笑いしながらも、流石にこれをひっくり返せる力が無い事はご存知ですから劣勢からの奇跡なんて信じておられませんでした。よね?(笑)
しかし、なんとなんと打つわ打つわ、嘘です。相手投手が一気に崩れラッキーなヒットも重なり一気に大逆転!その裏を抑え奇跡的な大逆転勝利♪

自分に出来ること、最後まで一生懸命全力でやったからこそ掴めた勝利だと思います。
ほんとよく頑張りました。
この良い波に乗り、次も精一杯頑張りましょう!

そして、レギュラーチームはと言うと、ここも頑張っていますよ。
海峡都市ドリーム旗、3連覇をかけ代表チーム3チームを退け何とかベスト4まで勝ち上がってきました。今週末には、準決勝。勝てば決勝戦と続きます。一戦一戦、全力で頑張りましょう。

余談ですが。。とうとうこの日が来ました。ともやにホームランが記録されました‼️
試合後、報告した監督他、指導者、誰も信じてもらえないのでここに書いておいてあげますからね(笑)
そして、あかふじ抽選会でりくとが居ない中、6年生がよく頑張り声もよく出ていました。そして、そして、れおが素晴らしかったですね。凄い守備範囲に、バッティングは悪いところがほんと無くなり、どれもこれもナイスバッティングでしたね。楽しみがどんどん増えてきました。

相手チーム監督さんからも、なぜあんなみんなガンガン本格派の投手に振りまけず打ち返せるのか不思議だと絶賛して頂きました。

あかふじへ向け目標を立てた素振り、じわじわ効果が現れてきてるのかな(*^_^*)これからも信じて振って振って振りまくって頑張って下さいね。

さてさて、最後になりましたが、
5年生以下による若獅子大会が来週から豊岡で開催されます。
新メンバーも加わり新生ジュニアチームが始動開始します。
4、3年生を入れ全体練習が出来ていませんが、試合の中やアップ練習の中には、その子が守る守備に関する練習を随所に組み込みながらやってきています。
その効果を、この日曜日、少し変わった手法で確認していこうと思っています。家では、6年生に負けない様、しっかり素振り頑張っておいてくださいね。

そして、そして、それが終われば、‼️夏祭り‼️あかふじ決勝大会のはじまりでーす。
この急激な気温上昇と共に気持ちをどんどん盛り上げて、自信をたっぷり蓄えた上で、神戸へ乗り込んで行きたいと思います♪

夏真っ盛り!までは、あと少し。

も〜いーくつ寝ると〜⑤
  


Posted by 香寺クラブジュニア at 17:13Comments(0)

2017年06月04日

あかふじ予選最終章

決定戦!!

実際、予想と比べ、少し近い展開でしたよね?え?そんな事なかったですか?まー、それはともかく(笑)

実際にはもっともっとシュミレーションし、こんな試合展開予想しながら、指導者も子供達の頑張りに負けないよう準備しているんです(^_^;)
選手同士の対決には力を貸してやりたくても貸す事はできません。だからこそ、相手チームのベンチワークには負けないよう、できる事を一生懸命準備してるわけです(o^^o)

6月3日晴れ。
家を出ると少し肌寒く感じられる朝でした。しかしアップを開始するころには日差しもきつくなり、決戦には、申し分ない天候となりました。

11時10分 決定戦試合開始。
100分ゲームの長丁場が始まります。
切込隊長、ゆうじんからの打席。
思い切り空振りできるかなー。。ベンチから監督と私二人で、それだけを眺めていました。
ブン!!フルスイングとまではいきませんが、ゆうじん決死の空振り(o^^o)
おー、照れ笑いなのか顔も少しにやけてリラックス状態。。。成功(笑)
さぁ、ここからは、お前自身の勝負。いけー。。

ブン!。ゆうじんのバットがいきなり初回から火を噴きす。長打で願っても無いチャンス到来。
続くりょうが君。えーと、えーーと、えーと、省略(笑)
1out2塁。ここで頼れるキャプテンりくと。試合展開を大きく左右する打席となります。
主導権を初回から渡す訳にはいかない相手チームエース。
初球から力のある速球が投げこまれます。りくとも負けてません、その初球を少しつまりがらもセンターへ弾き返します。
いや、無理だ、、落ちない。。センターに取られるー。。ハーフェイをとるゆうじん、打球は少しつまった事が幸いし飛び込んできたセンターのグローブの手前に落ちヒット。突っ込んだセンターが打球処理に手間取る隙にゆうじん一気に生還。大きな先制点が入りました。そしてなおもチャンスはつづきます。
隙をついて進塁成功。追加点へチャンス拡大。たいしきっちりここで自分の仕事をし、大きな2点目を獲得!その後、後続倒れますが、初回2:0からの好スタートとなりました♪

1裏、まずマウンドで投球練習するたいしに注目。おのずと期待が募ります。ん?え?えーー?えーーーー!!制球定まらず高めに浮くボールが多く、逆に低めの球は力なくおじぎしてはりますがなーw
やばーい。。この前とあきらかに違う球威の無さ。。
案の定、2outから痛烈なあたりをレフトへ運ばれ続く4番にはレフトへの大飛球。。くれがが何とか捕球し抑えるも、暗雲立ち込める初回立ち上がりとなりました(T_T)

2回、3回は両チーム無得点。
続く4回表、0点に抑えられるも、ともやが四球を選び見えない活躍。9番まで打順を回し、次の回1番からの好打順を作ります。
その裏、まず一回目の山場を迎えます。打順は相手チーム当たっているクリンアップから。
二巡目の打席、力無く高めに浮いた6球目、下げているレフトくれがのはるか頭上を超えるレフトオーバーでノーアウト2塁。1outをとるも、続く5番打者に強打され、1点返され2対1。
制球定まらない中でしたが、それでもたいし何とか頑張ります。キャッチりくとのファインプレーもあり、なんとか4回終わって1点リードを守りました( ̄▽ ̄)
この回、同点にされる予想が、まだリードできてます(笑)内心、ラッキー♪(笑)

5回、1番当たっているゆうじんから。
ん?空振りぶーーん!あれ?そんな指示してませんけど?(笑)味をしめたゆうじんくん、この打席は自ら空振りwwwそして、またまたやってくれました、どかーんと強打、チャンスメイク(o^^o)。そして、りょうがに再びチャンス到来!
えっと、えーーと、えーと。。またまたまたまた省略しときます( ̄∇ ̄)
さー、ここも頼れるりくと!かきーん、この日3安打目のレフト前ヒット、1out1-3塁とチャンスを広げます。
ここで四番たいしが突き放す打点をあげ、向こうへ傾きかけた主導権をもう一度たぐり寄せ、3対1再び2点差とします。

まだチャンスはつづき、2out2塁で今年に入り今までまーたく当たっていないあつやが打席に入ります。期待できるはずも無く、裏の守りの相談を監督としながら横目で見ていました。
あつや強打!気持ちでセンターへ弾き返しました、たいし激走し、おーきなおーきな追加点!
4対1となり点差を3点へひろげます。しかしこの3点差、今日のたいしにはセフティーリードとは私には思えませんでした。

その裏、苦しみながらも、りくとがチームを守りで引っ張りよい波を作ります。それとは裏腹に、その波に乗り切れないりょうがのもとへ打球が飛びます。。。ここでも、んー、またもや。。。

何とかしないと、それでもみんなで踏ん張り5回を0点で切り抜けました。

6回表、下位が倒れますが、1番にまわりゆうじんがまたまた打ちます。得点ならずも、子供達みんなで流れは渡しません。

さー、鬼門の6回裏!
そして、相手チーム3巡目、3番打者から。

どかーん!またまた打たれます。修学旅行帰りのたいしくん、もうあっぷあっぷ(*≧∀≦*)やばいー。
でも、まだ点差3点あります。少し深呼吸。
息を整え、制球に苦しむも低めになんとかコントロールし、鬼門の6回を0点でおさえきりました。

7回表の攻撃、ここでもりくとが打ちます。この日4の4。
無得点に終わるも、この回も流れをわたしません。

そして、7回裏。
無難に1outを取ったまではよかったが、8番バッターにストレートの四球を与えます。これ単なる四球じゃないんですよね、上位打線への足掛かりを自ら作った事になる大事なバッターですからね。
続く9番バッター、粘られながらたいしが投じた5球目を強打、いや、ショートライナー。一塁走者飛び出しているー!ショートから一塁へ転送、ダブルプレー。

や、やりましたー試合終了‼️

なんとなんと、あかふじ本戦出場決定です。

やりました(*≧∀≦*)

やったりました(*≧∀≦*)

出れるレベルに無い事は十分承知しています。でも勝ち抜いてくれた選手。よくやりました。

国際交流県大会から色んな事があり逆境にさらされながらも最大目標であるあかふじ本戦への切符獲得。優勝は逃すも、私は大満足です。

そして、この大会、まだ感激した事があります。あかふじ予選の夢崎ベアーズ戦、広畑まで駆けつけて下さった沢山のOB父母。そしてそして決定戦には、その人数更に増し凄いOB父母の応援と差し入れがあったようです(o^^o)。みなさん本当に有難う御座いました。

かすかな可能性でした。細い糸を丁寧に丁寧にみんなで手繰り寄せ、今年も神戸への道、なんとか夢繋げる事ができました。

7月22日からホットモットスタジアム神戸で開催されるあかふじ決勝大会。

どこが対戦相手だろうと関係ありません。てっぺん取る気で、今回も挑みたいと思います。皆さんさらなる応援宜しくお願いします。
あかふじ予選



さー!夏本番まで、あと少し。

今年は、あかふじまでに10000本スイング!と何人書いてくれてるのかな。。決意と夢をのせ、しっかり自分の字で刻んでくださいね。

全力あかふじへの道 ⑤  


Posted by 香寺クラブジュニア at 20:07Comments(0)指導者日記

2017年06月03日

あかふじ米 決勝大会への道

姫路地区におけるあかふじへの道は複雑なので少し説明しておきます。

その道は、学童夏季大会4月から始まります。
姫路地区40チーム以上が集まる学童夏季大会でベスト8まで勝ち抜くと、あかふじ予選大会への権利が与えられます。そこで、あかふじ姫路予選大会の抽選を行い、この予選大会を勝ち抜いた上位2チームが決勝大会への権利を得る事になっています。

最近の香寺Cjr予選大会権利獲得は、私が低学年から指導者した30期生から、
30、33、34、35、36期生で7年間で5度の権利獲得となっており、今年勝ち抜けば、6/8で75%の予選大会への出場確率となります。
他チームでは、50%を超えるチームすら無いかもしれません。強豪チームだけで平均しても4年に1度くらいで25%くらいが妥当な出場確率になっている険しい大会のように思います。

当たり前ですが、強いからと言って勝ち抜ける様な大会ではありません。
5年前、出場できなかった32期生は、決勝大会を優勝するほどの実力がありながらも予選大会への権利すら与えられず学童夏季で涙をのみました。
余談となりますが、その敗戦相手チームが奇しくも、今年の予選大会初戦を戦う事になった夢崎ベアーズさんなんです。

さて、本題に入ります。
今年の道は4月8日から始まりました。
学童夏季大会。
1回戦、大塩少年さんに快勝。
2回戦、対神南Hさん(本年度スポ少春季大会優勝チーム)との戦、前半追加点を重ねリードを大きく奪うも、後半一気に追い上げられ、それでもどうにか逃げ切り5対4で勝利。
3回戦、対高浜Hさん(本年度西日本学童優勝チーム)との戦、あかふじ予選大会への権利をかけた負けられない戦い。体格も能力も残念ながら今年は今の所、相手チームの選手が一枚上手に見えます。しかし、2回戦同様、しっかりエースが投げみんなで守りぬき、4対3の接戦をものにしなんとかなんとか勝利。あかふじ予選大会への権利獲得となりました。

ベスト8が出揃い、5月17日神戸新聞社にて抽選会。新聞にも毎年大きくとりあげられるこの予選大会抽選会風景。
選手達はともかく、お父さんお母さんも期待と不安が入り混じり、そわそわしだす時期でしょうか(o^^o)複雑な心境の中、真夏のお祭りムードがどんどん上昇していきます。

今年は例年と違い大会進行ペースも早いです。抽選決定3日後には、8強によるあかふじ予選大会のガチンコ勝負。

5月20日、まずはベスト4をかけ夢崎ベアーズさんとの決勝大会出場決定戦への前哨戦。

指導者であるS先生のお孫さんもいらっしゃるので複雑な心境での一戦でした。相手チームは強豪八幡クラブをやぶり8強に躍り出たチームです。力もありエースを中心に投打のバランスがしっかりとれたチーム。
こちらはと言うと。。
今年のチーム。。このあたりが実力的には限界なんじゃないかなと実は私思ってます。でも、そんな事言っておられません。ここまで来れば、上を向いて走り続けるしかありません。バッテリーを中心に何とか守り抜き、1点づつ得点を重ね。粘り勝てるかが勝負の鍵となります。

試合は、初回いきなり2outからですが長打をあび、まず相手チームの得点チャンス。しかし、ここは無難に四番を打ちとり、まずまずの滑り出し。
次はこちらのチャンス。1outからスクイズを警戒されるも、先制点獲得(*≧∀≦*)。そしてチャンスは継続し、なんとなんと、ともやにレフト前クリーンヒットが飛び出します。1、3塁となり追加点のチャーーンス!さ〜、もう1点追加するよー!みんなの思いが一つになります。。。そして、!!!ん?!?え??なんとなんと、三塁走者が飛び出しまさかの牽制out( ̄∇ ̄)で追加点はお預けに。。。

続く回もチャンスをつくりますが攻撃がかみ合わず、無得点。チャンスをものにできないまま苦しい展開が終盤まで続きました。
しかし、この日のたいしは気合十分。素晴らしいピッチングで相手チームの上位打線を翻弄していきます。
そして迎えた6回裏の攻撃。下位打線から始まりました。代名詞となってます、”意外性のくれが君”が1outからライト前にぽとりと落とし貴重なチャンスを作ります。しかし、走塁はまだまだ5年生。。いやまだ5年生レベルにも満たない状態です。しかしこのくれがから作るチャンスはかなりの得点チャンス確率なんです。
バッターボックスのゆうじんへ、くれがを一気に生還できる打球を打て!!!兎に角この回、得点しなくてはならないので、ここはゆうじんに無理強い(笑)初回から強打する為の指示を送っていますが、ここまではおさえ込まれてます。
負けるな!うてーー♪──O(≧∇≦)O───♪
最終回を迎えるにあたり、この守備力での1点リードは1番危険な状態。この回、追加点がない場合かなりあぶない展開が予想されます。
あとは、ゆうじんにそして神様へ、神頼み。。
カキーーん!会心のあたり。レフト前ヒット!!
いやいや、その打球があまりにも痛烈な打球であった為レフトの選手は打球に触る事すら出来ません。レフトフェンスまで一気に打球が転がります。くれがが激走しホームイーン❗️そして一瞬です中継が手間取る間にゆうじんも一気にホームインし、結果2ランで3対0。
しかし、まだまだ油断できない上位打線からの相手チーム最終回の攻撃。しのぎきれるか。。
少しのピンチを招くも後続を力でねじ伏せ、たいし、おみごと圧巻の完封勝利♪

そして、いよいよ来ました決勝大会への切符をかけた決定戦!
6月3日 晴れ ぐんぐん気温があがり真夏日となりました?うそです。それは知りません。何故って?
それは、、書いている今日が5月25日で、京都へ仕事に向かう新幹線の中だからです(笑)
さーて、いつもの如く試合の展開予想して作戦練りましょうかね。
まず、攻守の予想からですが、100%先攻ですかね。
なので
1回の表、ゆうじんから
いつものように、初球を見送りワンストライク。
二球目は難しい球に手を出しファイル。追い込まれ、粘るもあえなく高めに手を出し5フライ。がほぼ見えちゃってますので、今日はゆうじんには初級から狙えと指示。
初球はファール。二球目ボール。三球目三遊間へのヒットで出塁。
いやいや、それもありえないので。。。
初球ストライクなら思いっきり空振りしてしまえ。二球目から勝負。二打席目とらえられるようこの打席は練習してこいっていいました。いや、いいます(笑)書くとややこしい。。( ̄∇ ̄)
ここからは、実況でざっくり展開だけ書きます。(見てませんので、いわゆる妄想です。。)
初回、意外にチャンスをものにし、その裏を守り抜き、リードするも予想通りの投手戦で3回まで流れます。
しかし、迎えた4回ピンチを迎え同点にされる。
6回、チャンスから何とか勝ち越しそのまま最終回へ。
さーー、ここを踏ん張ればあかふじ決勝大会!!
踏ん張れー、みんなー、しかし守りに入らず攻めろーバッテリー!!

で。。。。


み、み、みごと守り抜き。なんとなんと、このチームが決勝大会、出場権利獲得‼️

いいの?こんな展開予想で。。(笑)

まー、でも勝つとすれば、こんな展開くらいしかないのかな。

もし、勝てばブログへ、試合終了と同時にこのまま書き込みしたいと思います。

負ければ、ブログへの掲載はしません。

さーー!!やったるぞー!!

勝つ喜びがこれ程まで感動を呼び、自分自信の心がこんなに震え、歓喜する事を今年もこいつらに教えてやれるかな( ̄∇ ̄)

このブログが掲載できる事を祈りつつ、決定戦を挑戦者としてしっかり戦う準備をしたいと思います。

追伸
勝った場合は、また正式な試合展開を後日書きますので安心してください(o^^o)

全力、展開予想、8割希望的観測による妄想。。。(笑)

祝 あかふじ決勝大会への道 ⑤

  


Posted by 香寺クラブジュニア at 22:47Comments(0)指導者日記

2017年05月16日

県学童軟式野球大会 準優勝⤵︎


先週ありました県学童結果。
旗への、そして優勝への拘りに欠いた結果となってしまいました。

それでは振り返ってみましょう。
一回戦は移籍組にとっては古巣生野ジャイアンツさんとの一戦。
投手も守備位置も大きく変更しました。色んなシュミレーションを試す時期ですし、良い機会でしたので。
で、だから失点し、接戦のようになりましたって?いや違いますね。君たちのモチベーションの低さによる先取点の取りこぼしが招いたゲーム展開ですね。相手チームを見て野球した結果がこれです。だからすぐにレギュラーも外し控えを守らせました。さらに追い詰めピンチになるように更にシート変更もしましたね。そこまでしてやっと目が覚めましたか?相手チームがどうとかじゃありません、自分との戦いですよ。いつも一緒です。一生懸命全力プレーですからね。

そして二回戦、松ヶ丘さん、播磨少年さんには胸を借りて、なんとかしたい二番手作り。試合に勝てたものの、まだまだ二番手に成れるものが出てきません。でも県レベルでの大会で優勝を狙うには、チーム全体のレベルアップをしないことにはね。。。この大会も五年生がよく打ちよく頑張っています。けんしん、ゆうじん、くれがに負けないよう、六年生の不調組をどうにかしない事には。。

準決では、豪速球投手を有する大久保ドジャーズさん。それでも負けじと攻撃の形は整ってきました。しかし、りょうがで逃げ切りたいところでしたが、先頭打者への四球が重なり一点差とされた最終回。結局たいしを投入。。エースを温存しきれない展開が決勝戦に影響する事になりました。

決勝戦は、王塚台さん。準決の影響を受け、初登板のこんどはあつやが先発。約束の二回をきっちり抑え、エースへの切り替えと思えた三回。あつやのできが素晴らしかった。そして、二番手投手の育成もあったでしょうがベンチ内の少しの欲張りと、先頭打者エラーからの3失点。。
先取点を奪われ追い上げる展開。この展開での勝利はまだ今年のチーム少ないので、よい機会でした。二点差を追い上げる最終回。
下位打線でチャンスを作り上位へ回せました。1番ゆうじんも続きチャンスを広げました。しかし、六年生がバントミス、続くクリンアップ、ここまで好調だったりくとも封じこまれ凡打で試合終了。。
負ければ監督の責任です、しかし上達するには、自分がどうすれば良かったか、勝つには何が必要だったかをしっかり考えなくては次につながりません。

さて、再来週は君達が苦労して掴み取った国際交流県大会です。優勝すれば今年は台湾への切符となります(o^^o)。

しかし、まさかの運動会との日程ブッキング。。これも運でしょうか。ちなみに前年度優勝の飾磨クラブさんは国際交流は棄権される模様です。棄権されスポ少県大会へ参加されるようですのでまた別の理由となりますね。

ジュニアは優勝チームですので、棄権はできません。どんな状況であっても、あきらめず、姫路代表として負けて行ったチームの分も責任を持って戦わなくてはなりません。
今週末は参加できる選手で、想定試合として練習試合も組む計画としています。

苦しい状況ですが、できる範囲で模索し、低学年指導者とも連携した上でなんとか策を考えています。低学年のご父兄にも今回は助けてもらいながらの県大会となりそうですが、無理の無い範囲でかまいません。レギュラーチームを支えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

みんなで乗り切りましょう。⑤
  


Posted by 香寺クラブジュニア at 00:03Comments(0)試合結果

2017年05月14日

おひさしぶりでーす♪




久しぶりのブログ投稿となります。もはやブログが更新されることの方が珍しくなってきてますがね(笑)

2017年度がスタートしてここまで、まずまずの滑り出しと言ったところでしょうか。

今年のチームは5、6年合わせても11人と言うジュニアでは異例の少人数レギュラーチーム。小柄な選手が多い為かブルーのユニフォームからかもし出される例年の様な威圧感はみじんも無く、ほんわかした雰囲気で野球する、草食系チーム╰(*´︶`*)╯♡。。。まだまだ初心者の6年生やまだまだ低学年並みの5年生も先発出場するチーム状況です。

一試合、一試合が波乱に満ちたゲーム展開ですので、監督も私も試合が終わるといつもぐったり(*´ー`*)
しかし、何とか勝ちを重ね。3月にまず一本目の旗を姫軟春季大会で獲得し、先週今年度2本目となる国際交流姫路大会での優勝で5月に開催される県大会への出場権利を獲得しました。
野球協会主催の大会ですので、1つ今年の目標達成ですね。

国際交流までを一旦振り返りたいと思います。
1月、ジュニアチームとしての調整も順調に完了し全日本学童の対戦チームが決定しました。
2月、レギュラーチームとして戦う初大会。さー、やるぞ!全日本学童!と言う時になって、いきなり主軸であった選手の戦線離脱がありチームは一気にドン底まで突き落とされ、戦えるわけもなく敢え無く三回戦で敗退。。
3月、何とか踏ん張り姫軟でチーム初優勝。これを足がかりにし、持ち直し踏ん張りました。
4月、這い上がり元の状態まで何とか復活。次戦へ繋ぎました。あかふじ予選大会への権利も掴みました。
5月、やっと生まれ変われました。協会主催大会での国際交流姫路予選優勝です。おめでとう♪
試合内容は、、まだまだですが。。
よく頑張りました。よく怒りましたが、耐えてよくやりました。1人減った分、弱くならずに強くなれました。

国際交流大会、一回戦を除きすべて接戦なんですよね。試合内容覚えてますか?

2回戦vs八幡戦 1:0
3回戦vs高岡戦 1:0(S)
4回戦vs神南戦 3:0
決勝戦vsインパルス戦 3:2(S)
ぎりぎりで踏ん張り、強豪チームをしっかり打ち破り勝ちきれました。

戦力的に私が評価させてもらうと
vs八幡戦 0:1(負)
vs高岡戦 1:1(同)
vs神南戦 1:1(同)
vsインパルス戦 0:2(負)
こんな感じですかね。

個々の力はまだまだ負けてると思います。
しかし、結果は勝ちました。
しかし、次また勝てますか?
たぶん、無理ですね。
じゃ、どうすれば?

個人個人には、練習中その都度課題を与えてますね。練習し、成長し、もっともっと力を付けるしかありません。打力、走力、守備力、言われたからと言ってただやってても上達しませんよ。意味をしっかり理解し率先して自らやらないと上達しませんからね。

その象徴が声なんですが。
練習中自ら声だせてますか?出せと言われて出した声ではありませんよ。

声で何がわかるの?どんな声を出せばよいの?そもそも何故声を出さなくてはならないのか?わかってますか?

チームの雰囲気の向上。これがまず頭に浮かぶと思います。確かにこれは大切です。
そして、次に相互の声で接触プレーを回避する為?それも大切です。
でも声を出す一番の意味は集中する為なんです。
例えば、守備中、『バッター打ってこーい!』と言うと、バッターが打ってくる事に集中できるわけです。打ってこーい!と言っておいてよそ見する馬鹿はいませんよね?ランナー走ってくるよーと、言っといて無警戒に成ることはありませんね。声は今の状況を観察し、次プレーを想定し、皆んなで事前に準備できる手段なんです。声を出す事により、次を考え集中していきます。また難しい集中力の持続が可能となるんです。完成度の高い高校野球ですら、集中力を研ぎ澄ます為、声を必ず重視します。他にもあります。不利な状況でもいつもと変わらず声が出せると、状況も上向きへと好転するきっかけとなります。沢山沢山理由がありメリットがあるからこそ、妥協せず頑張ってもらいたいです。

さらなる上達へ、声を出す事。しっかり自分なりに考え自ら声が出せる選手にまずなりましょう。

5月は大事な大会が続きます。
一試合、一回、一打席、一球を大事にして、
いつも言う事は同じです。
今、自分は何をすべきかを考え、しっかり準備して下さい。そして、やれる事を一生懸命、常に全力プレーですよ。

さて、リトルチームが初の大会に挑みました。
タグチスポーツ杯は、一昨年準優勝、昨年三位の結果と成ってます。
今年こそは!と言いたい所ですが、まだまだそんなレベルじゃありません( ̄∇ ̄)一試合でも沢山試合が出来るようにと挑んだ大会、初日のダブルヘッダーを勝ち抜き2日目。負けはしたものの三年生の2人がホームランを打った事も聞きました。
みんな良く頑張りました。
つい先日、君達の練習を見ていました。かなり上手くなっててびっくりしました(o^^o)
夏季リトルへ向けしっかり頑張って下さいね。

そして5、6年生は、そのお手本となるよう。真面目にひたむきに頑張って下さい。

いつも元気に全力声出し。⑤

  


Posted by 香寺クラブジュニア at 22:38Comments(0)指導者日記

2017年03月18日

冬の終わりに…祝 卒部

夏以来の投稿‥(すいません)
その間には数々の好ゲームもありましたが、なかなか指導者として
ご報告できずにすいません(泣)
いつの間にか37期生がスタートし、唯一の全国大会に早々と敗退。。。
今年からチャレンジカップの予選を兼ねたリトル大会も1回戦負け。。。
本日行われたジュニア大会も1回戦負け。。。
ある程度は覚悟していましたが。今の状況だと精一杯かなって思うのも正直な感想です。
部員不足により下級生からの土台づくりが明らかに出来ていません。
下級生担当である私の責任だと反省しています。
しかし、現部員は今までの部員以上に頑張っていると思います。
ともに1回戦負けした5年生以下も6年生になった時には、常陰監督指揮のもと
素晴らしい成績を残してくれると期待しています♪
さて、明日は36期生の卒部式です。
数々の大会で優勝し香寺クラブジュニアの歴史でも上位にランクする素晴らしい成績の学年です。
明日は世界平和の活動の為残念ながら欠席いたしますが
一生に残る素晴らしい式になる事を願っています♪♪

熱血先生
  


Posted by 香寺クラブジュニア at 18:39Comments(0)指導者日記

2016年08月25日

夏休みの最後に!!

ご無沙汰どころではないぐらいの投稿です。。。
レギュラーチームの届かなかった夢‥全日本、あかふじ。
あまりにもショックで書けなかった。。。としときましょう(泣)
まずは、お礼です。もう7回目となった【リトル大会】。
多くの方々のお陰で無事に開催出来ました。ありがとうございました。
来年も開催できるように努力致しますのでご協力の程、宜しくお願い致します。
今年はメイン会場の香寺球場の使用の問題で開会式を犬飼グランドで行い1日目は
球場が使用できませんでした。しかも、いきなりの天候不順で2回戦が継続試合と順延となり
遠方チームの方々には大変ご迷惑をお掛け致しました。

また、3日間の開催の為、決勝戦は香寺球場のナイターでの試合となり
子供達は変わった環境で試合をして楽しんでもらえたと思います♪

少し寂しいのは初戦で敗退してしまった我がチームと姫路地区のチームの活躍が乏しい事ですね。
大所帯のチームもありましたが、ほとんどがギリギリの状態なんで仕方がないのは理解できるんですが‥(泣)
やはり野球人口の増加を友好チームで考えないといけない時期になってるんでしょうね。
東地区のチームに負けないように底上げを頑張っていきたいと思います。
続いてはジュニアチーム!
恒例の若獅子は惜しくも抽選負け。新加入の選手でもしかしたらって‥期待したんですが。
6月から開催している姫路ジュニア大会。他チームとの日程調整がなかなか出来ず試合をせずに
抽選で順位を決めるという暴挙に出た役員がでましたが、安室の幹様の声掛けによりナイターで開催できました事
チーム関係者として大変感謝しております。
決勝の相手は宿敵の飾磨野球クラブさん。相手が2.3枚上かなって思ってましたが、香寺のいいとこばかりがでて
圧勝の勝利となりました!でもこの試合は本当に出来過ぎだったと思います。
いつもだと出来ないプレーが随所に見られましたからね。【天狗】にならずに夏・秋連続優勝目指して
全力で努力して下さい。

また、昨年より采配をしていた上月先生がこの大会で采配は終わりです。
秋季大会より常陰監督となります。来年に向けてのチーム作りが始まりますので休んでる暇はありませんよ。
最後にレギュラーチーム。お盆に2本の優勝旗を取ってノリノリです。
最近負けたのがいつか分からない状態です♪
そして、チームとして久々に出場する【第23回(JR)西日本学童軟式野球選手権大会 】。


このメンバーで試合出来るのも後5か月ぐらい。その中で大きい大会はこの大会が最後だと思います。
県外のチームとは中々試合出来ないので是非とも香寺の名前を売ってきてほしいです!!
この大会には全日本学童の覇者も出場しています。もしかしたら決勝で‥ワクワクしますね♪
夏休みも、もうすぐ終わり。最高の夏休みになることを期待しています!!

熱血先生

お知らせ
いつでも部員募集しています。体験はいつでも出来ますので連絡お待ちしています。
5年生以下の野球をしたい小学生をお待ちしております!!
  


Posted by 香寺クラブジュニア at 18:30Comments(0)指導者日記

2016年05月18日

届かなかった想い。

全日本に引き続き悔しい敗戦となりました。

でも、勝負と言うのはこんなものです。
勝ったチームがジュニアよりも勝ちたい気持ちが勝っていたんでしょう。

実力が有っても出せなければ負けます。
実力を出し切りたいならいつも真剣に練習し、人一倍やるしかありません。

新チームになってからここまでの事思い出して、自分と向き合い自問自答して下さい。いつも自分がどれだけ真剣に練習できていたか、指導された事を受け流さず頭にしっかり置いて練習できていたかを。

人間ですので、サボってしまう気持ちは常に付きまといます。
でも、そこをサボらず頑張れる子が勝ち残ります。
その時、勝てなくても何れ勝てます。負け続けるかもわかりませんが、勝てるまで勝負できる強い心を養えるんです。

新チーム発足前、ジュニア大会の負けに引き続き、高少での悔しい敗戦で、飾磨さんを追いかけた全日本学童。自分達がチャレンジャーだという事をしっかり理解できていたからこそ勝ち抜けたんだと私は思っています。
でも、それだけじゃありませんよ。
あのグラウンドはベンチ後ろが観客席です。
選手に声を掛けれてしまうグラウンドです。
ベンチの雰囲気をあげるようしきりに後ろから声を掛けました。父兄の声もベンチの声と混ざりあい、なんとか雰囲気があがり勝ちムードも作れました。
互角以上の相手にあんな静かなベンチじゃまず勝てませんからね。よい結果と共に何が必要なのか気付いてくれる事を望んでいました。。。

あかふじ予選一回戦では広畑球場。後ろから静かに見せていただきました。進先生の怒鳴り声が常に響き選手の声なんてほとんど聞こえないベンチでした。
怒鳴り声をかき消す程、声だせるでしょ?
結果は3対0の完封勝ちだったんですが。。

私のこの試合の感想は、
前回のブログにも書いてますがモチベーションが低く気迫があまり感じられない事に凄く驚きました。
全日本学童の負けが全く生かされていない、こんなんじゃ、明日勝ち抜けても県では勝てないなぁ。ってのが感想でした。

そして、決定戦当日。
万全を期して、誰も故障や病気でかける事なく戦いましたね。

結果は、4対3で接戦しましたが負け。

接戦?違いますよね。完敗ですね。

みんなで負けましたね。
エラーもかなりあったようですし、走塁ミスに、先制のチャンスも簡単に潰したようです。
不思議な負けはありません。負けるべくして負けましたね。

今回負けた相手チームは、全日本学童戦でのvs飾磨戦での君達と同じ挑戦者の立場。ジュニアへチャレンジャーとして真っ向勝負、思いっきりかかってきたと思います。
そこで、過信し受けて立ってしまったジュニアはやはりぶが悪いですよね。

さかのぼりますが、その勘違いはノースでの負け試合からでしょうかね。
試合内容はエラーで負けたのでは無く、遠くから見ていて私は力負けだと感じましたが、みんなはその時どんな印象をもったのかな?違う選手が投げれば、ノースだから、公式戦なら。。色んな言い訳ばかり考えていたんじゃないですかね?
ま、本来反省するところでしっかり反省できていなかったのも負けてしまった原因だと思います。


さてさて、愚痴るつもりなんてありません。
問題はこれからどうするかです。

こんな年、昔にもよくありました。
強いと言われた年によくありがちな結果ですから。

復活に必要な事、日曜に少しだけ抽象的に話しましたが、よく考えて下さいね。

君達の先輩達はいつもドン底から這い上がり復活を遂げてきました。

さーて!
しきり直しです(≧∇≦)

下向いてる暇なんかありませんよ。
どの大会を目指しますか!

指導者が決めるのではありません、復活試合は君達が相談し目標を決めなさい。
みんなで話して、ベンチでの声もそうです、1人でも他人事だと思っている選手が居ないようなベンチに変えて見せなさい。

技術に対するアドバイスや助言なんてジュニアのコーチなら腐るほどそれぞれが持っています。沢山の悩みをしっかり自分の言葉で話し、相談してみなさい。

逃げても始まりません。
やるべき事をしないとね。

まだまだ始まったばかり、強くなるチャンスを貰った事をしっかり受け止め、レギュラーチームの復活、ちびたちも期待していますよ。

また、君達だけが反省や努力するだけでは無く、ジュニアの戦術も進化させないといけない時期にさしかかってきた事も試合をみていて気付きました。指導者も反省し考え進化していきたいと思います。


そして、最後に

私からのお願いです。

涙をのんだジュニアの選手の分まで、
福崎SSさん、決勝大会へ向けしっかり準備して戴き優勝を目指し戦ってもらいたいと思います。
姫路代表として思う存分、チーム一丸となって暴れて来てください。m(_ _)m

⑤  


Posted by 香寺クラブジュニア at 13:32Comments(0)指導者日記

2016年05月09日

タグチスポーツ杯



全員野球でタグチ杯(4年生以下リトル)24チーム中、ベスト4まで勝ち抜く事ができました。

大会の案内を頂いてから、学校行事、地域行事、体調管理、1人でも欠ければ出場できない事も踏まえ、ハイリスクな状態でわざわざ棄権を覚悟して出場する事も無い旨を説明した上で、みんなで相談していただき、出場を決定していただきました(*^_^*)

初戦は、九会Sさんと小野東Sさんの勝者。
四年生がレギュラーチームと合流されているのか、三年生主体のチームであるものの、九会Sさんを大差で下し勝ち上がってきたタグチ杯連覇中の王者小野東Sさん。

こちらはと言うと、四年生は4人いるものの、三年生1人とあとは2年生が5人と言う少し寂しいチーム事情。
計算上、(4×4+3+2×5)÷10=2.9年生
平均学生なら、こちらも負けてません(笑)

1日目、試合結果は、
けんしんとはぬるの素晴らしいバッテリーコンビのバックには、鍛え抜いた、凄まじくエラーを重ねるまさに暖簾状態の欠陥守備陣(笑)しかし、攻撃では全員野球でヒットを重ね、なんとかリードを守り抜き初戦を奇跡的に突破しちゃいました♪
ジュニアに入り初めての公式戦を戦う2年生は、打席に入るとあきふみ先生に声をかけられ、大きく『うん!』とうなずき相手ピッチャーに集中!勇ましい顔で打つ気まんまん。可愛い過ぎます♪
しかし!。。私一応サイン出してるんでみてくださいね(笑)みたいな(ーー;)

奇跡的な勝利で、試合後
ん?2日目?
え?2日目って?
えーー2日目あるの?うわーーー、何にも段取りしてなーい、慌てふためく父母さん。
なんてったって、野球はさておき八千代町名物、お揚げさんのゲットが目的だったお母様方ですから(笑)
斯く言う私も、2日目なんて無いものと歯医者の予約を入れてたのを慌ててキャンセルした位です(^_^;)

そして2日目、三回戦。
二回戦を30点近い得点力で快勝してきた福崎SSさん。力のある四年生が10人もいる上、三年生も揃い、紛れもなく今年は優勝候補と称されるチームとの対戦。

今日のちびちび軍団のチーム目標!
教えちゃいます。
一生懸命全力プレー。
そして、強気にいっちゃいますよー!
コールド負けをしない!!!が目標でした。

9時半試合が始まりました〜
我がチームは先攻。
あれ?得点が入りましたよ?今大会初、エンドランも決まりました♪
しかし、2年生のリーダー格いっせいが三振で、悔し泣き(ーー;)泣いてしまった為、早々と交代。

そして、二回裏には予想通りしっかり追いつかれちゃいましたね。(笑)

しかし、あれあれ?またまた得点が入りましたよ?今度は大きくリードしちゃいました。

そして、またまた反撃されちゃいます。あきふみ先生から指示を受け右へ左へ後ろへ前へと動きますが、予想通り?エラーを重ね、相手チームの強打と共に点差を詰められていきます。

しかし、何とかリードを保ちながら4回裏まで切り抜け。。

迎えた5回表、
あれあれ?ん?ん?連続ヒットからまさか、まさかの2年生れいによるタイムリーヒットがでちゃいました。そして、その後もしっかり選球し2年生ちびちび戦士達が駄目押し得点を叩き出し、大活躍〜♪
まさか?勝ったりして?

5回裏、うわーー、エラーの連続に福崎の打線がここへ来て爆発〜〜☆〜(ゝ。∂)ノーアウトのまま得点を重ねられていきます。
しかし、1アウトをなんとかとり、得点されながらもファーストゴロをくれがが華麗に?さばき、やっと2アウト。
そして、きたー!!鬼門のサードゴロ。。キャプテンひろたかへの打球!!打たれた瞬間、手を出しながら足をジタバタさせ打球を追います、パシッ!なんと偶然にも捕球に成功(笑)!!そして、たまたま入ったボールをグローブから出し右手で掴もうと慌てます。
こちらから見ていてはっきり見えました!しっかりとボール握り損ねてます(≧∇≦)
でも、えーいw
やけくそで一塁へ送球ーー!何とも言えない回転がかかり、観客席に投げ込まれるはずのボールが、これまたたまたま指がすべりファーストくれががキャーッチ(笑)

ん?アウト?
え?あれ?まさか?もしかして??

やってくれました。子供達、やっちゃいました。
凄いです♪
勝ちましたーー(笑)なんと優勝候補に勝っちゃいました!!

そして、続く準決勝は、
善戦しましたがやはりコールド負け。
しかし、そうたに初ヒットが生まれました、そしてはるきが2安打目、りょうまもいっせいも三振しちゃいましたが、四年生が投げる豪速球に必死に立ち向かい良い経験ができました。

実を言うと、最後の試合が今の本当の実力なんですけどね(*^_^*)バレちゃいましたね?
この負けが次の大会へ向け、指導者の糧になります。

2日間みんな元気で、大会を迎える事ができた事が三位になれた1番の勝因だったと私は思います(*^_^*)
お母さん方、大会まで体調管理有難うございました。

やっぱり少年野球、三位一体ですね♪

ゴールデンウィークを楽しく締めくくる事ができました。お父さん方には朝早くからグラウンド準備、配車、審判等、運営にご協力いただき有難うございました。
また、遠方にも関わらず高学年のご父兄、OB父兄にも応援していただきました。有難うございました。

夏季リトルでは、負けて悔し泣きする子供達
を育てたいと思っています。
ここでも、負けるの前提なんですがね(笑)


そして、最後に6年生に喝ッ!!
もうそろそろ積極的に、貪欲に野球をしなさい!
あかふじ決勝大会への切符はそんなに甘くはありませんよ。本日抽選ですが、今の各自のモチベーションでは勝率はかなり低いですよ。
一本でも多くしっかり振りなさい。
全日で負けたナインストリームさんや、昨日抑え込まれた王塚台のエースの球を思い出し、打席をイメージし、しっかり振りなさい。
また、塁にでた時をイメージし常に進塁を考え練習しなさい。
そして、チビチビ達に決勝大会の素晴らしさを見せてあげれるよう頑張って下さい。

⑤  


Posted by 香寺クラブジュニア at 12:41Comments(0)指導者日記